昨年プロモーションに関わった映画作品が、この秋閉館する有楽町スバル座でフェアウェル上映されることになりました。

昨年、エストレージャス ワークスが、クラウドファンディングのディレクションとプロモーション、ツールやメディアを制作したふたつの映画が、この秋閉館する有楽町スバル座で映えある最終上映作品の中に選ばれました。

● 『二宮金次郎』

五十嵐匠監督、主演 合田雅吏 、田中美里、柳沢慎吾さんたちが熱く、江戸時代のイノベーター 二宮金次郎の物語を紡ぎます。ポスターやパンフレットはアートディレクターの加藤英一郎さん。浅葉克己さんのプレミアムポスターも劇場で販売しています。

熱いスクリーンをぜひご覧ください。上映は今週末です。お急ぎください。

[上映スケジュール]
スバル座の輝き –特別企画編–
9月8日(日)「二宮金次郎」11:15(上映後舞台挨拶) 13:50
9月9日(月)「二宮金次郎」11:30 13:50
9月10日(火)「二宮金次郎」11:30 13:50 

⭐️ オフィシャルサイト
https://ninomiyakinjirou.com/

● 『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜』

場所はアフリカ・ウガンダのエイズで親を失くした孤児たちと東日本大震災の孤児たちが、NYブロードウェイの舞台に立つまでを追ったドキュメンタリー映画。監督の篠田伸二はこの映画のために、テレビ局のプロデューサーの座を投げうち、世界を飛び回って製作しました。

この映画のこけら落とし上映はスバル座でした。熱い6月の日、階下の昭和な喫茶店で支配人の方と打ち合わせしたのが、懐かしく感じます。

この映画ではクリエイティブ・ディレクション、クラウドファンディング・ディレクション、ロゴ、ポスターやチラシ、パンフレット、Webサイト、SNS、顔出しパネルなどおよそ思いつく映画宣伝のツールやメディアを制作しました。

[上映スケジュール]
スバル座の輝き ~メモリアル上映~
10月9日(木) 11:00

⭐️ オフィシャルサイト
http://simplegift.jp/

🌟有楽町スバル座🌟🌟
https://subaru-kougyou.jp/movies/


一昨年、昨年は、この二本の映画と過ごした1年でした。監督をはじめ、俳優のみなさん、スタッフのみなさん、宣伝・配給会社のみなさん、劇場支配人ほか劇場スタッフの方々、映写機の向こうの憧れの幻灯を覗く素敵な時間をプレゼントしていただき、ありがとうございました。

また、映画の公開トークショー『アレ☆アレ☆シネマトーク』で、ロバート・ハリスさん、佐々木誠監督 他、出演者・ゲストの方に、毎回のように宣伝の時間をいただいた、ご厚意は一生忘れません。

今後もこの2作を応援して行きます。そして、現在のメイン拠点・九州でも上映できるよう私設宣伝マンとして広めて行きたいと思います。今後ともこの映画たちをどうぞよろしくお願いいたします。

プロモーションを担当している映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜』が絶賛公開中です!

昨年3月から始動したプロジェクト、篠田伸二監督の映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜』がただいま東京・有楽町スバル座で上映されています。

ポスター

エストレージャス_ワークスは、篠田伸二監督や配給のポルトレ、ニッセンジャパンともに上映委員会を設立し、時に熱い議論を戦わせながらのチームワークで、上映への道のりを一歩一歩歩んで来ました。

3〜6月の上映資金調達を目的としたクラウドファンディングでは、主にWeb/Facebookを活用したプロモーションを行い、100万円以上の資金を調達、目標額以上の金額を達成しました。

招待状、チラシ、劇場配布パンフレット

プロモーションについては、プロモーション施策の策定や媒体選定、ロゴ開発、各種ツールや媒体の制作を行いました。弊所で制作したポスターやパンフレットは劇場でご覧になることができます。

上映は今週金曜日の16日まで。ぜひ、劇場へ足をお運びください。スクリーンでお待ちしています。


★ 映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜』オフィシャルサイト
有楽町スバル座


credit

Producer:篠田伸二
Creative Director/Art Director/Designer:吉﨑達夫
Copy Writer:野上弘享

『Link Link Posters』展を終えて

イラストレーターの筧智子(かけひ さとこ)さんと新しい表現に臨んだグループ展『Link  Link Poster』は、おかげさまでオーディエンスのみなさんから好感をもって迎えられ、無事会期を終えることができました。

筧さんとの最初のMTGでは遺伝子の話やツリーハウス、バベルの塔の話などいろいろと多岐にわたり、アイディアを出し合いました。また、今回の展示は通常のポスター展と異なり、半立体の展示も可能とのことだったので、フィルムを使った面白い展示ができないかと考えていました。

8月の時点でサムネール(原案)を筧さんに提示し、イラストは先行制作いただきましたが、最後までフィルムを使った見せ方の検討が続きました。コスト、設置そして効果。コストと設置面がクリアになったのが、搬入の約10日前!その晩のうちにデザインをFIX、週末にフィルムのテストプリントを終え、翌週入稿となりました。
通常の業務では設置エリアのサイズや奥行きなどの仕様が出てから制作するので、今回のような表現と設置とデザインが同時進行ははじめての体験でした。

サムネール〜この段階ではフィルムは短冊状のアイディア

展覧会のテーマ「Link 〜つながる・つなげる」については、人類の古代から続いているDNAの旅を、旧約聖書にある言語・民族が70に分かれるきっかけとなったバベルの塔以前に思いを馳せ、再び人々がつながり合い分かり合える時代が来ることを願い制作しました。

でも難しい話抜きで、筧智子さんのいつものタッチと違う、POPでちょっとエッジィなキャラクターとPINKのグラフィックからHAPPYな何かを持ち帰っていただけたのなら、とてもうれしく思います。

会場では、フィルムの印刷されていない透明の70個の「穴」からのぞいて、バベルの塔やキャラクターを見つけて楽しんでいただいた様子で、「能動的に動いて楽しむポスター」の意図が伝わったように感じした。また、実際に展示したのち、改善点が日々現れる展示もはじめての経験でした。この経験をよいかたちで今後の展示作品や業務案件にフィードバックしたいと思います。


最後に、展示を企画いただいたgallery DAZZLE オーナーの村松さん、デザイナーの中村欣太郎さん、ありがとうございました。村松さんには、展示方法を後押しいただき、チャレンジングなことができました。また、PETフィルムの特性や印刷・展示方法な具体的な要件解決についてご提案いただいた東京リスマチック 新宿の長谷川さん、ありがとうございました。
そしてそして、超多忙なスケジュールの合間を縫って、おいでいただいたアート・ディレクターの永井裕明さん、大変ありがとうございました。


Illustration / Satoko Kakehi 筧 智子
Art Direction & Design / 吉﨑 達夫(Estrellas_WORKS
Print / 東京リスマチック 新宿
Materials / PET + ユポ/インクジェット

映画『地上の星―二宮金次郎伝』のWebプロモーションに携わって

エストレージャス_ワークスでは昨年より、五十嵐匠監督の映画『地上の星―二宮金次郎伝』のWebまわりのプロモーションに携わっています。

映画自体は4月いっぱいで撮影が完了し、荒編集のオールラッシュ(スタッフ向け試写)を6月に実施、完成へ向けて着実に進んでいます。キャストも金次郎役の主演・合田雅吏さんに加え、妻・なみ役の田中美里さん、小田原藩藩主役の榎木孝明さん、そして柳沢慎吾さん、田中泯さんと言う錚々たる顔ぶれに、若手芸人のカミナリが参加。

オフィシャルサイト。デザインはエストレージャス_ワークス。ビジュアルイラストは加藤英一郎さん

この映画が通常の映画とは違うのは、題材となった二宮金次郎の精神を映画製作というフォーマットでも実行していることにあります。かつては必ずと言っていいほど、小学校の校庭にあった二宮金次郎像。幼少期の勤勉さを推奨するアイコンとして広く知られていますが、大人になってからの金次郎をよく知る方はあまりいないのではないでしょうか?私自身、二宮尊徳と名前が変わって、幕府に貢献したというぐらいの認識しか持ち得ていませんでした。

本映画に携わることになり、数々の監督の言葉に加え、台本はもとより昨年秋には小田原市尊徳記念館に足を運び、色々と学ばせていただきました。そこでの二宮金次郎像は、常識と戦い常に人は如何によりよく生くべきか、と自問自答し、自ら土にまみれ、その処方を掴み広く人に知らしめた実践者の姿でした。監督の言葉を借りるなら、それは江戸時代の封建制度や既存の常識にとらわれない「革命家」としての金次郎です。

小田原市尊徳記念館に隣接する二宮尊徳生家 外観

金次郎の唱えた「報徳」という経済と道徳を結ぶ思想、その「至誠・勤労・分度・推譲」のプロセスや実践法の「仕法」などは、今でも経営者をはじめ、多くのフォロワーの方がいることでも、その考え方は現代にも生きる普遍的なものだったのだと思います。

二宮尊徳生家 内観

その金次郎の教えのひとつに、「積小為大」という「小さな事を積み重ねて大きな事を成す」と言う考え方があります。この映画では、市民の皆さんの募金=金次郎サポーターとクラウドファンディングを実施して、まさにその教えを映画自体が実施すると言う、大きな試みをチャレンジしています。

歴史の中の金次郎の功績と映画の中で生きている「生」の金次郎。両者をうまくハイブリッドさせて、大きな試みとともに現代の方に体験を通して金次郎を感じてもらえればと思っています。

*クラウドファンディングは、7月12日木曜日の23:59分まで実施しています。資金の使用目的は製作と上映までの資金となります。金次郎の映画を観てみたいという方、今の日本に欠けているものを探している方は、以下のリンクから、ぜひ五十嵐監督の熱い想いに触れてください。

 

▼ 映画『地上の星―二宮金次郎伝』クラウドファンディングサイト
https://a-port.asahi.com/projects/HoshiMovie/

▼ 映画『地上の星―二宮金次郎伝』オフィシャルサイト
http://hoshi-movie.com

▼ 映画『地上の星―二宮金次郎伝』公式Facebookページ
https://www.facebook.com/HoshiMovie/

▼ 映画『地上の星―二宮金次郎伝』公式Twitter
https://twitter.com/HoshiMovie/

▼ 映画『地上の星―二宮金次郎伝』公式Instagram
https://www.instagram.com/HoshiMovie/

映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声』とクラウドファンディング

昨年から取り組んでいる映画『Daddy Long Legs』改め、『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声』はクラウドファンディングの仕組みを使い、上映資金をご支援いただいています。

また、最新のトピックとしては、先週、パリでジャポニズム 2018と欧州アフリカ映画祭で上映し、ヨーロッパ、アフリカの方達にも観ていただき、好評うちに幕を閉じました。

この半年、映画はより多くの方に観ていただけるよう、タイトルをよりテーマに添い、テーマ曲といっても差し支えない、劇中歌「シンプル・ギフト」と同じものに改題しました。

クリエイティブ全体の方向性は変えずに、新たにロゴを制作しました。ロゴについてはできるだけ虚飾を排し、シンプル&ストレートにメッセージが伝わるものとしました。

またアフリカの子供たちと東北の子供たちが等しく主人公として見える様に、ビジュアルを変更しました。それがこのクラウドファンディング用のティザーチラシです。

クラウドファンディングについては、目標額を達成し、現在、期間を1ヶ月延ばしてさらにご支援を募っているところです。

クラウドファンディングの告知は、SNS〜主にFacebookページで情報発信し、口コミで共感の輪を広げられたことが大きなポイントになりました。

本映画のクライドファンディングは、6/30(土)本日が最終日となっています。この映画を劇場で観てみたい、という方はぜひご支援をお願いいたします。金額は少額から、またさまざまなリターン(特典)をご用意しています。

まずは、以下のサイトにアクセスして篠田監督の思いを感じてみてください。映画の最新情報はオフィシャルFacebookページがありますのでそちらでどうぞご覧ください。

劇場でみなさまに会えることを、篠田監督一同、楽しみにしています。

▼ 映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声』クラウドファンディングサイトhttps://greenfunding.jp/lab/projects/2185

▼ 映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声』公式Webサイト
http://simplegift.jp

▼ 映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声』公式Facebookページ
https://www.facebook.com/daddylonglegsmovie/

映画『Daddy Long Legs 〜あしながおじさん〜』をクリエイティブプロデュースするということ

去る4月より、旧知の篠田伸二監督がメガホンを取った、ウガンダのエイズ遺児や東日本大震災の災害遺児たちが、NY ブロードウェイの舞台に立つまでを追ったドキュメント映画『Daddy Long Legs 〜あしながおじさん〜』のクリエイティブプロデュースの任に就きました。

映画『Daddy Long Legs 〜あしながおじさん〜』写真
カゾの丘歓喜のダンス(Photo:渋谷敦志)

クリエイティブプロデュースとは、映画の宣伝・広報にあたってのコンセプト作りや表現の切り口、クオリティコントロールを指しますが、今回は、プロモーション施策の策定、Webサイトやパンフレット&フライヤーなどの実制作、SNSの運用まで幅広くカバーします。わかりやすく言えば、映画宣伝のための何でも屋です。

映画はほぼ完成しており、これから上映館を決めるためのパブリシティ(広報)/プロモーション(宣伝)期間となります。10月には一般試写も行い、年内にはクラウドファウンディングも実施し、来年の劇場公開に向けて全力で走ってゆきます。

本ブログでもその進捗をレポートしてゆきますので、お楽しみにしてください。

また、映画ではクラウドファウンディングを通して、サポーターとして参加いただける方々を募集しています。こちらも準備が整い次第、公式WebサイトやFacebookページでアナウンスいたします。

映画のくわしい内容や予告編映像は下記の公式Webサイト、Facebookページをご覧ください。

▼ 映画『Daddy Long Legs 〜あしながおじさん〜』公式Webサイト
http://daddylonglegs.jp/

▼ 映画『Daddy Long Legs 〜あしながおじさん〜』公式Facebookページ
https://www.facebook.com/daddylonglegsmovie/